新聞記事/ネット上のニュースより

2021年10月05日更新

このページでは、新聞記事やネット上のニュースをメインに、教育関係や科学関係の記事のタイトルをまとめています。
2011年3月までは、中日新聞 や 朝日新聞 などの紙面からの記事のタイトルを、それ以降は、asahi.com をメインとする ネットニュース を中心にしています。
各カテゴリ内は、より上にあるものが最新のものです。
記事のタイトルだけですが、いつにどのような出来事があったのかは、おおよそわかると思いますので、データベースとしてご利用ください。
各記事の掲載された日にちも明記していますので、気になる記事タイトルがあれば、該当する新聞社等への資料閲覧申し込みにも役立てられると思います。


一般的内容のもの

   2010年08月31日付 「名古屋の9校で統合案 各学年1クラスの小学校(中日新聞)」
   2010年04月18日付 「常用漢字30年ぶり見直し 「鬱」など196字追加(中日新聞)」
   2009年12月01日付 「小中高生の暴力行為5万9618件 3年連続増で過去最多(中日新聞)」
   2008年07月27日付 「保健室登校の高校生倍増 小中学生も増加(中日新聞)」
   2008年06月21日付 「1万棟倒壊の危険 公立小中校、震度6強で(中日新聞)」
   2007年10月08日付 「子どもの体力下げ止まり? 最近10年、運動不足が定着(中日新聞)」
   2005年03月19日付 「子どもたちのトイレ事情(中日新聞)」

教育に関するもの

   2016年03月26日付 「新テスト、複数回は見送り 大学入試最終報告(中日新聞)」
   2013年12月04日付 「国際学力調査、日本は過去最高点 「脱ゆとりが奏功」(asahi.com)」
   2013年06月06日付 「高校生に「達成度テスト」案 センター試験見直しも(asahi.com)」
   2012年12月11日付 「小4算数・理科学力上向く 国際調査 脱ゆとり効果か(asahi.com)」
   2012年03月27日付 「脱「ゆとり教育」最終段階 高校教科書、分量12%増へ(asahi.com)」
   2011年04月15日付 「小学1年の35人学級 法改正が成立 今年度から(asahi.com)」
   2011年03月31日付 「「新教科書に震災の記述を」 各社が訂正申請検討(asahi.com)」
   2011年03月30日付 「脱ゆとり、中学教科書24%増 領土問題への言及も増加(asahi.com)」
   2010年11月30日付 「教員免許、正規は修士レベル必要 文科省が新制度検討(中日新聞)」
   2010年10月29日付 「学力テストに理科追加 12年度から小中とも(中日新聞)」
   2010年03月31日付 「小学校「ゆとり」脱却 教科書ページ数42%増(中日新聞)」
   2010年03月05日付 「学力テスト、名古屋市の希望校ゼロ(中日新聞)」
   2009年10月08日付 「学力テスト「抽出方式に転換を」 犬山市教委が文科省に具申書(中日新聞)」
   2009年08月28日付 「学力テスト、地域差固定 結果公表、小6下位は入れ替わり(中日新聞)」
   2009年01月22日付 「運動「する」「しない」二極化 全国体力テスト結果(中日新聞)」
   2008年12月23日付 「「英語で授業」明記 高校の学習指導要領案(中日新聞)」
   2008年12月10日付 「理系学ぶ意欲、世界と差 中2「数学楽しい」9%(中日新聞)」
   2008年04月25日付 「小学校授業、週1時間増 来春から理数重視(中日新聞)」
   2008年04月02日付 「全国テスト「体力版」 本年度から、小5と中2(中日新聞)」
   2008年03月28日付 「君が代「歌えるよう指導」 愛国心を強調し修正 文科相が新学習要領告示(中日新聞)」
   2008年03月06日付 「センター試験過去問“解禁” 受験勉強、ここもマークを(中日新聞)」
   2008年02月19日付 「犬山市、今年も不参加 全国学力テスト(中日新聞)」
   2008年02月16日付 「新学習指導要領案 40年ぶり授業数増(中日新聞)」
   2008年01月26日付 「塾講師による有料授業始まる 東京・和田中、公立では異例の形(中日新聞)」
   2008年01月26日付 「教育長らに辞任勧告 学力テスト対立の愛知県犬山市長(中日新聞)」
   2008年01月24日付 「AO入試に学力検査 中教審 「高大テスト」も提唱(中日新聞)」
   2008年01月20日付 「センター試験リスニング 再テストは前年比半減、175人に(中日新聞)」
   2007年12月26日付 「小学校にも理科教員 教育再生会議が第3次報告決定(中日新聞)」
   2007年12月05日付 「理数系中心に新指導要領を前倒し 学力低下で文科相方針(中日新聞)」
   2007年11月19日付 「不合格なら大学受験不可 教育再生会議「高卒テスト導入を」(中日新聞)」
   2007年10月31日付 「中学英語、理科の授業3割増 中教審「ゆとり」から転換(中日新聞)」
   2007年10月25日付 「学力テスト、正答率に格差の影 知識活用に課題(中日新聞)」
   2007年10月19日付 「義務教育に飛び入学 再生会議検討(中日新聞)」
   2007年09月22日付 「大学進学者の5人に1人、家で勉強せず 「全入」で意欲低下か(中日新聞)」
   2007年09月19日付 「大学9月入学「自由化」 年内にも法規改正、文科省方針(中日新聞)」
   2007年08月31日付 「中学も授業時間増 選択教科を削減・中教審素案(中日新聞)」
   2007年08月30日付 「小学校の授業時間増やす 高学年には英語新設(中日新聞)」
   2007年08月10日付 「不登校が5年ぶりに増加 小中生で12万6000人(中日新聞)」
   2007年06月20日付 「教育関連3法:きょう成立 国の関与を強化−−与党方針(毎日新聞)」
   2007年05月18日付 「教育3法案 衆院委で可決 今国会成立確実に(中日新聞)」
   2007年04月22日付 「24日に小6・中3学力テスト 9月に結果、順位付けず(中日新聞)」
   2007年02月23日付 「窃盗2少年の連行見せる 自立支援施設・愛知学園(中日新聞)」
   2007年02月03日付 「居残り、起立は体罰とせず 文科省、全国教委に通知へ(中日新聞)」
   2007年01月25日付 「教員免許に更新制導入 教育再生会議1次報告(中日新聞)」
   2006年12月16日付 「改正教育基本法が成立 制定後59年、初の見直し(中日新聞)」
   2006年11月30日付 「与党単独で衆院委可決 教基法改正案(中日新聞)」
   2006年11月02日付 「補習は実質50時間 必修漏れ 政府・与党調整決着(中日新聞)」
   2006年10月27日付 「受験重視、指導要領と溝 「必修漏れ」拡大(朝日新聞)」
   2006年10月24日付 「必修履修せず197人卒業ピンチ 富山・高岡南高(朝日新聞)」
   2006年09月23日付 「指導力不足教員 506人 公立校で05年度 ベテランが8割強(中日新聞)」
   2006年09月22日付 「国旗国歌の強制は違憲 東京地裁判決 都の教職員処分禁じる(中日新聞)」
   2006年09月10日付 「給食の定番牛乳消える 三重・桑名の2中学校(中日新聞)」
  ■ 2006年08月11日付 「不登校また12万人 中3が3分の1強 (中日新聞)」
   2006年07月30日付 「全国学力テスト 市区町村の84%が参加の意向(中日新聞)」
   2006年07月12日付 「教員免許の更新制答申 中教審(中日新聞)」
   2006年07月11日付 「愛知・犬山市教委が「準教科書」作成へ 小3−6年向け理科 (中日新聞)」
   2006年02月23日付 「愛知・犬山市が画一性に反旗 全国学力テストに不参加(中日新聞)」
   2006年01月22日付 「リスニングでトラブル続出 センター試験、機器の不調訴え(中日新聞)」
   2005年10月21日付 「教員の給与下げ必要 財政審が優遇廃止で一致(中日新聞)」
   2005年10月02日付 「名古屋市が小中一貫校(中日新聞)」
   2005年08月06日付 「教員免許、更新制へ 適格性5項目、10年ごと講習受け(朝日新聞)」
   2005年06月19日付 「親の7割満足、教師は否定的 総合学習で評価に隔たり (中日新聞)」
   2005年06月08日付 「広島大が授業入試を導入 「物理の広大」再び(朝日新聞)」
   2005年05月15日付 「特殊教育に専門免許、50年ぶり法改正 文科省方針(朝日新聞)」
   2005年05月13日付 「30人学級で教員給与8千億円増 文科省試算(中日新聞)」
   2005年05月04日付 「小学1、2年は35人学級 文科省方針 来年度から5年かけ(中日新聞)」
   2005年04月22日付 「「ゆとり教育」の小中生 学力低下、一定の歯止め 04年文科省調査(中日新聞)」
   2005年04月05日付 「中学教科書検定、3割削減の主要項目が復活(朝日新聞)」
   2005年04月04日付 「「指導力不足」教員の認定制度 判定の公平性課題(朝日新聞)」
   2005年03月15日付 「「ゆとり」見直しに賛成78% 本社世論調査(朝日新聞)」
   2005年03月15日付 「日本の高校生、7割が学校で居眠り 日米中3カ国調査(朝日新聞)」
   2005年02月28日付 「新司法試験、初年度合格者数は900〜1100人(朝日新聞)」
   2005年02月16日付 「ゆとり教育見直し 文科相、中教審に検討要請(中日新聞)」
   2005年01月29日付 「中学校1年に35人学級 三重県で新年度導入(中日新聞)」
   2005年01月28日付 「中教審 教員組織の見直しなど答申(毎日新聞)」
   2005年01月24日付 「出題・運営ミス続出 問われるセンター入試試験(朝日新聞)」
   2005年01月18日付 「センター試験 問題内容が試験前にネット掲示板に(毎日新聞)」
   2005年01月17日付 「信大工学部会場 10分早く開始 大学入試センター試験(信濃毎日新聞)」

教科に関するもの

   2007年12月27日付 「「集団自決」に「軍の関与」復活 検定意見を実質修正(朝日新聞)」
   2007年10月28日付 「「軍強制」の記述復活させ訂正申請へ 沖縄戦集団自決で教科書1社(中日新聞)」
   2007年09月19日付 「中教審、道徳の教科化見送り 教育再生路線と距離(中日新聞)」
   2007年09月11日付 「小学校英語は教科外 中教審部会素案 点数評価せず(中日新聞)」
   2006年08月18日付 「小学国語で古文・漢文を指導 中教審部会が検討(中日新聞)」
   2005年01月18日付 「中山文科相、総合学習削減の意向 教科の授業時間確保(朝日新聞)」

社会的内容のもの

   2013年07月22日付 「参院選投票率52.61% 戦後3番目の低さ(asahi.com)」
   2011年03月05日付 「入試不正、脚に隠し左手で入力 予備校生供述、携帯にスキャナーなし(中日新聞)」
   2011年03月04日付 「19歳予備校生逮捕 入試投稿「携帯使い1人でやった」(中日新聞)」
   2011年02月27日付 「京大入試中に問題投稿 携帯で質問サイトに(中日新聞)」
   2009年10月10日付 「オバマ大統領にノーベル平和賞 核廃絶姿勢を評価(中日新聞)」
   2009年01月31日付 「携帯禁止、ほぼ全校で 公立小中、半数は親申請で容認(中日新聞)」
   2009年01月22日付 「オバマ大統領就任演説(毎日新聞)」
   2008年09月12日付 「新司法試験、合格率33%に下落 愛院大などゼロ(中日新聞)」
   2008年07月25日付 「国語の乱れに「ぶぜん」!?7割が誤解 文化庁世論調査(中日新聞)」
   2008年04月18日付 「空自イラク活動は違憲 名古屋高裁判決(中日新聞)」
   2007年12月29日付 「採点ミスで12人不合格に 2007年高卒認定試験(中日新聞)」
   2007年05月15日付 「改憲発議、3年後に可能 国民投票法、実現高いハードル(中日新聞)」
   2007年04月26日付 「教育再生会議:親向けに「親学」提言 母乳、芸術鑑賞など(毎日新聞)」
   2007年04月04日付 「「18歳成年」、法改正着手 政府、国民投票法案成立めど立ち(中日新聞)」
   2007年03月30日付 「校舎の3割、耐震性なし 全国の公立小中校 財政難で改修進まず(中日新聞)」
   2007年02月03日付 「重大事故でも処分せず 日航、ミスの原因究明優先へ(中日新聞)」
   2006年11月16日付 「与党単独で衆院委可決 教基法改正案(中日新聞)」
   2006年11月02日付 「教育基本法改正案、今国会成立へ 衆院特別委(中日新聞)」
   2005年05月03日付 「9条改正48%、維持33% 本紙憲法世論調査(中日新聞)」

科学に関するもの

   2021年10月05日付 「真鍋淑郎氏にノーベル物理学賞 気候変動のモデルを開発(中日新聞 CHUNICHI Web)」
   2019年10月10日付 「吉野彰氏にノーベル化学賞 リチウムイオン電池開発(中日新聞)」
   2019年05月04日付 「民間国内初、ロケット宇宙空間に MOMO3号機(中日新聞 CHUNICHI Web)」
   2018年10月02日付 「本庶佑氏にノーベル医学生理学賞 オプジーボ開発でがん免疫療法革命(中日新聞)」
   2016年10月03日付 「ノーベル医学生理学賞に大隅良典・東京工業大栄誉教授(asahi.com)」
   2015年10月07日付 「梶田氏、ノーベル物理学賞 ニュートリノに重さ、証明 宇宙の成立解明へ寄与(asahi.com)」
   2015年10月05日付 「ノーベル医学生理学賞に大村智氏 寄生虫薬開発に貢献(asahi.com)」
   2014年10月07日付 「ノーベル物理学賞に赤崎勇・天野浩・中村修二の3氏(asahi.com)」
   2014年10月07日付 「「ひまわり8号」打ち上げ成功 H2A、予定軌道に投入(asahi.com)」
   2014年01月29日付 「新しい万能細胞作製に成功 iPS細胞より簡易 理研(asahi.com)」
   2012年10月08日付 「iPS細胞の山中氏らにノーベル賞 再生医療実現に道(asahi.com)」
   2012年07月05日付 「新しい素粒子 『ヒッグス粒子』か(マイナビニュース)」
   2012年04月01日付 「南海トラフ地震予測、10県で震度7 津波最大34m(asahi.com)」
   2011年12月14日付 「ヒッグス粒子、発見近づく 国際合同チーム発表(中日新聞)」
   2011年11月22日付 「古川さん、地球帰還=日本人最長、宇宙基地165日−カザフスタン草原に着陸(asahi.com)」
   2011年05月28日付 「大震災40分前、上空の電子が異常増加 直前予知に有望(中日新聞)」
   2011年05月12日付 「核燃料の大半溶け圧力容器に穴 1号機、冷却に影響も(asahi.com)」
   2011年04月12日付 「福島原発事故、最悪「レベル7」 チェルノブイリ級に(asahi.com)」
   2011年04月11日付 「10分間に震度6弱1回、5弱2回 未明まで余震30回(asahi.com)」
   2011年04月08日付 「宮城県で震度6強 最大の余震(asahi.com)」
   2011年04月07日付 「2・3号機も窒素ガス注入へ 汚染水放出も続く(asahi.com)」
   2011年04月06日付 「福島第一、安全設計で第二と違い 電源喪失巡り東電指摘(asahi.com)」
   2011年04月05日付 「1号機なお200度以上 2号機水漏れ 原子炉冷却難航(asahi.com)」
   2011年04月04日付 「汚染水閉じ込めへフェンス検討 東電、流出止まらず(asahi.com)」
   2011年04月03日付 「放射性物質流出防止には数カ月 政権見通し(asahi.com)」
   2011年04月02日付 「福島第一の揺れ、耐震設計の想定超える 2・3・5号機(asahi.com)」
   2011年04月01日付 「福島第一、地下水も放射能汚染 限界値の1万倍のヨウ素(asahi.com)」
   2011年03月31日付 「第一原発南側の海水、放射性ヨウ素基準の4385倍(asahi.com)」
   2011年03月30日付 「第一原発南側の海水、放射性ヨウ素基準の3355倍(asahi.com)」
   2011年03月29日付 「プルトニウム検出「燃料棒溶融裏付けている」枝野長官(asahi.com)」
   2011年03月28日付 「放射性物質含む水、回収難航 容器が満水 福島第一原発(asahi.com)」
   2011年03月27日付 「福島第1原発 2号炉から海に水か(中日新聞)」
   2011年03月26日付 「「福島 レベル6以上」 スリーマイル超え、海外では確実視(中日新聞)」
   2011年03月25日付 「作業員3人被ばく 福島第1、建屋の水が足に付着(中日新聞)」
   2011年03月24日付 「放射性物質、東京の水道水でも検出 乳児の基準超(中日新聞)」
   2011年03月23日付 「「14メートル大津波想定せず」 設計担当者が東電の甘さ指摘(中日新聞)」
   2011年03月22日付 「福島第1原発3号機で煙、復旧中断 海で高濃度放射性物質(中日新聞)」
   2011年03月21日付 「福島第1原発2、5号機配電盤に通電 戦車でがれき除去へ(中日新聞)」
   2011年03月20日付 「1、2号機の電線敷設 福島第1原発(中日新聞)」
   2011年03月19日付 「国内最悪「レベル5」、米スリーマイル級 原子力安全・保安院発表(中日新聞)」
   2011年03月18日付 「自衛隊、空と陸から3号機に水 放射線量下がらず(中日新聞)」
   2011年03月17日付 「使用済み燃料冷却不能 警視庁、放水車を派遣 3、4号機に注水へ(中日新聞)」
   2011年03月16日付 「福島第1原発4号機「制御困難」 使用済み燃料破損の恐れ(中日新聞)」
   2011年03月15日付 「2号機原子炉「空だき」 福島第1原発、水位低下で燃料全露出(中日新聞)」
   2011年03月14日付 「安否不明は数万人 東日本大震災で気象庁、M9.0に修正(中日新聞)」
   2011年03月13日付 「中部の原発に影 浜岡に不安再び、敦賀など増設影響か(中日新聞)」
   2011年03月13日付 「福島原発で爆発、国内初の炉心溶融 半径20キロ避難、住民被ばく(中日新聞)」
   2011年03月12日付 「地震津波、死者千人超す 三陸沖M8.8、国内最大(中日新聞)」
   2011年01月13日付 「ホタルミミズ、名古屋大で生息 愛知初の発見報告(中日新聞)」
   2010年12月09日付 「あかつき失敗 姿勢乱れ逆噴射停止(中日新聞)」
   2010年11月30日付 「はやぶさから大きめ微粒子 最大0.1ミリ、数百個(中日新聞)」
   2010年10月07日付 「ノーベル化学賞に根岸、鈴木氏 有機化合物の合成(中日新聞)」
   2010年09月02日付 「113年で一番暑い夏 名古屋の熱帯夜、最多40日に(中日新聞)」
   2010年06月14日付 「「はやぶさ」地球に帰還 小惑星探査機、飛行7年(中日新聞)」
   2010年03月05日付 「恐竜絶滅は小惑星衝突が原因 絶滅論争に終止符か(中日新聞)」
   2009年07月22日付 「46年ぶり皆既日食 今世紀最長6分44秒(中日新聞)」
   2009年03月07日付 「有人月探査を2030年までに 初の独自構想、政府が試算へ(中日新聞)」
   2009年02月11日付 「ノーベル賞受賞 記念講演会(中日新聞)」
   2008年10月09日付 「下村氏にノーベル化学賞 蛍光タンパク質発見(中日新聞)」
   2008年10月08日付 「日本人3氏にノーベル物理学賞 小林、益川、南部氏(中日新聞)」
   2008年09月28日付 「神舟7号から宇宙遊泳 中国、米ロに次ぐ成功(中日新聞)」
   2008年05月02日付 「声色そのままスムーズ翻訳 携帯機を名工大など研究(中日新聞)」
   2007年11月21日付 「人の皮膚から「万能細胞」 再生医療に応用期待(中日新聞)」
   2007年08月17日付 「岐阜・多治見、埼玉・熊谷で40.9度 最高気温、74年ぶり更新(中日新聞)」
   2006年08月25日付 「冥王星を惑星から除外、太陽系8惑星に 国際天文学連合(中日新聞)」
   2006年08月17日付 「「セレス」「カロン」「第10惑星」加わり 太陽系惑星12個に 国際天文学連合原案 (中日新聞)」

戻る


(C) Copyright 2001-2024 MATSUNO Seiji